「育毛コース」連載その3 育毛とライフスタイルの改善
INFORMATION
「本気の育毛コース」連載その3 この章では、育毛とライフスタイルをご紹介致します。
なぜ薄毛になるのか?
前回にヘアサイクルの乱れが薄毛の原因である事をご説明させていただきました、このサイクルの乱れが薄毛の原因である事はご理解いただけましたか? ではこのヘアサイクルの乱れがなぜ起こるのでしょう? 大きく分けると2つの原因に分類されます。 1、女性ホルモン「エストロゲン」の減少 2、ライフスタイルの乱れ です!! まず1番のエストロゲンの減少は前の章でも説明したように、40代を過ぎてからエストロゲンの分泌が減ってくることが原因です。 この章ではライフスタイルの乱れについて説明していきます。 ライフスタイルの変化
1、食生活の欧米化
うまそうなステーキですね‼️
ですが食生活の欧米化、特に問題なのが高脂肪高カロリーの食事です。
日本で薄毛に悩まれている方は男女かかわらず30年前と比較して約2倍にも増えているんです!
割合で言うと4人に1人(25%)の方が薄毛や抜け毛の悩みを持っておられることになります。
美容室の現場でもこの薄毛抜け毛のお悩みをお持ちの方は年々増えていますし30代の方からいらっしゃいます。
では日本以外の国で薄毛人口が多い国ってご存知でしょうか?
薄毛国ランキング
1位 チェコ
2位 スペイン
3位 ドイツ
4位 フランス
5位 英国(イギリス)
・
・
14位 日本
見事に欧米ばっかり!
ちなみに日本は残念ながらアジアで第1位です(泣)
でも皆さん何となくイメージないですか?
韓国や東南アジア、南米などの国って薄毛のイメージあまりないですよね?
これにはちゃんと理由があります。
*油を大量に使った食事
*アルコールの大量摂取
この2つが上位の国には該当するデータが多いのです。
貴方の食事はどうですか?
茶色いものばかり食べてませんか??
喫煙と血流の関係
近年タバコと病気の関連性にいついてもかなり研究が進んできました、やはり「百害あって 一利無し」というのは明らかです。
その理由のひとつとして、タバコに含まれるニコチンの中に、血管を収縮させる作用があることが挙げられます。
血管が収縮すれば血行が悪くなって、髪に栄養が行き届かなくなります。
そのため毛髪が発育不全を起こしやすいのです。
それでは、ニコチンの含有量の少ないタバコを吸えばいいのかというと、一概にそうとも いえないのです。
同じフィルターつきのタバコの中でも、軽いものになればなるほど、肺喫煙率が高まります。
問題はタバコそのものがどれだけ体に悪い成分を持っているかではなく、悪い成分をどれだけ体内に取り入れるかにあるわけですから、軽いタバコならいいという単純な問題ではないのです。
ちなみに、「タバコでストレス解消」という人もいますが、発散するストレスより体への悪影響の方がよっぽど強いです。髪の毛を最優先するなら今すぐにでも辞めることをおすすめします。
ストレスとエストロゲンの関係
ストレスは髪の毛だけではなく、健康面全てにおいて悪影響を及ぼします。さらにストレスはエストロゲンの分泌を抑えてしまうこともわかっているので、普段からストレスを溜めないことを心がけましょう。 睡眠と薄毛の関係
最後に、睡眠も髪の毛には非常に大事です。 睡眠の質が悪いと、自律神経が乱れホルモンバランスが崩れます。 すると血行が乱れ、頭皮に運ばれるはずだった栄養も途絶えてしまうのです。 女性が対策する場合、最も大事なことは女性ホルモンのエストロゲンをコントロールすることにあります。 簡単にいうと、減少を緩やかにすればエストロゲンが原因による薄毛を予防することができるのです。 そのためには、まずは大豆製品の摂取がオススメです! 大豆に含まれる『イソフラボン』は女性ホルモンと似た働きをすると言われており、さらにタンパク質を豊富に含んでいるため、女性ホルモンに限らず髪の栄養の摂取においても強い味方です。 さらに、質の良い睡眠を取ることで体内の活性酵素の働きをなくす効果が。 逆に睡眠の質が悪いと自律神経の調整がうまくいかずホルモンバランスが崩れてしまいます。 体内の女性ホルモンの減少を防ぐことはできませんが、こうすることで減少の勢いを防ぐことができるのです。
今回はここまでです。
最後まで読んでくださりありがとうございました!!
次回は「女性の薄毛治療法について」になります。
ではでは
目次と各リンク
育毛コース 連載その1 女性の薄毛はなぜ起こる?
育毛コース 連載その2 薄毛のメカニズムについて
育毛コース 連載その3 育毛とライフスタイルの改善
育毛コース 連載その4 女性の薄毛治療法について
育毛コース 連載その5 当店の育毛コースについて