ピットマスターにおれはなる!
プライベート高山 弘介
皆さんこんにちわ!
高山です✨
突然ですが、ピットマスターという言葉をご存知ですか??
ピットマスターとは、バーベキューの本場アメリカで肉を焼く達人が呼ばれる呼称です🍖
今年はおうち時間が多いので、前々からずーっと欲しかった代物をついに購入してしまいました‼️‼️
ドーーーン‼️‼️
アメリカの老舗バーベキューブランド
ウェーバーQ1250です🔥
こちらはカートリッジのガスタイプになります、炭火ちゃうんかい!!
と、ツッコミが聞こえてきそうですがガスタイプなので温度が一定に保て、なお蓋付のためオーブン調理も出来てしまう優れもの💁♂️
火起こしも必要ないので急遽、肉焼くか‼️
となってもすぐに始められることが最大の魅力です🔥
肉を焼くのは男の仕事🍖🍖
親父の登場であります 笑
さて、そんな一発目のバーベキューに相応しい食材は…
やっぱステーキでしょう🥩🥩
美しい!
ステーキ肉に塩と胡椒をかけて、鉄網の上でなく肉にオリーブオイルを塗って常温になったらいざバーニング🔥🔥🔥
焼き網のおかげで線が入るので、ビジュアルも本格的✨✨
よだれしかでませんね🏄🏼♂️
肉に刺して使える温度計もあるので肉の中の温度が55℃〜60℃になったらミディアムレアでOKです🙆♂️
今回は200℃で片面を2分、クロスをつけて焼くため計8分おきました。
焼くときはもちろん、蓋を閉めてくださいね!!
お次は、我が家のテッパンメニュー😄
ラムチョーーーップ👋👋
塩とオリーブオイル、ローズマリーとニンニクを漬け込んでおいたものをじっくり焼いていきます🔥
肉はコストコでゲットです、脂の方にクロスで筋切りをしておくと良いですよ!
同じく200℃でじっくり焼いて、中の温度が60から70℃になったらOKです✨
あとはカッコつけて肉を切り分けるだけでOKです🙆♂️
これまたナイスに仕上がりました✨✨
バルサミコをかけても美味しいですよ💁♂️
今回は2品紹介しましたがお次はハンバーガー作りにチャレンジしたいと思います😄
ピットマスターにおれはなる‼️‼️